エスニックな味の決め手はタイの魚醤「ナンプラー」ですが、ない場合はナンプラーの分量を薄口しょうゆに替えてもOKです。
目次
材料:2人分
ところてん・・・・・・・・・・・・・・・・・・300g
むきえび・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
豚ひき肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
赤玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個
ミニトマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・3個
小ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2本
きくらげ(乾燥)・・・・・・・・・・・・2g
香菜(あればパクチー)・・・・・・適量
A
ナンプラー・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
薄口しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
レモン果汁・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
赤唐辛子(輪切り)・・・・・・・・1本分
作り方
1.きくらげは水に漬けて戻しておく。
2.ところてんは、ザルにあげて水気をきる。
3.たっぷりのお湯を沸かし、えび、豚ひき肉の順に茹でる。
4.ミニトマトは4等分、赤玉ねぎは薄切り、小ねぎは2~3cm長さに切る。1のきくらげを細切りにする。
5.大きめのボウルにAを合わせ、2~4までの具材とざく切りにした香菜を加えて和える。しばらくおいて味をなじませる。