SDGsの取り組み
SDGs
松源のSDGs
松源は国連が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、これらの目標を実現するために、地域社会や街の生活、自然環境への配慮など、多岐にわたる活動に取り組んでいます。
取り組みのご紹介
地産地消
松源では、地域とのつながりを大切にし、地元の農家や漁港と直接契約することで、新鮮な野菜や果物、海産物をお客さまにお届けしています。この取り組みにより、安心・安全な旬の食材を提供するとともに、地元の生産者の生活向上にも貢献しています。これからも地域社会との絆を深め、皆さまに愛される店舗づくりに努めてまいります。
トレーサビリティ
松源では、牛肉のトレーサビリティを徹底し、安全で新鮮な牛肉をお客さまにお届けしています。この取り組みにより、安心してお買い物を楽しんでいただけるだけでなく、食品ロスの削減や持続可能な生産にも貢献しています。松源は、これからも信頼される品質とサービスを提供してまいります。
食品ロス対策
松源では、地元農家さんで通常は廃棄される曲がったきゅうりや傷のついた茄子などの規格外野菜を安く仕入れ、自社工場で加工しています。この取り組みを通じて、売り物になりにくい野菜も無駄にせず、お惣菜として新たな価値を生み出し、食品ロス削減に貢献しています。
CO2削減
松源では、環境負荷の少ない食品容器を使用することで、資源の無駄を減らし、持続可能な生産と消費のパターンを促進しています。また、CO2排出量の削減を通じて気候変動対策にも寄与し、地域社会と共に持続可能な未来の実現を目指しています。
経済活動による支援
松源では、持続可能な社会の実現を目指してSDGs債へのESG投資等を行なっております。そういった経済活動を通じて、CO2排出量の削減や気候変動対策、自然災害の影響軽減など環境保護と地域社会の発展に貢献しております。