No.136 さつまいもときのこのクリームポットパイ

パイ生地の表面の焼き色を見ながら焼き時間を調整してください。

さつまいもときのこのクリームポットパイ

目次

材料:2人分(直径11cm×高さ5cmの耐熱カップ2個)

さつまいも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個
しめじ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2株(約40g)
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100cc
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300cc
クリームシチュールウ(市販:固形タイプ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・約50g
冷凍パイシート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
塩、こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各少々
溶き卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

作り方

1.玉ねぎは薄切りにし、しめじは石づきを切ってほぐす。さつまいもは皮付きのまま1cm角に切り、水にさらしてからザルにあげて水気をきる。
2.小さめの鍋にバターを入れて熱し、玉ねぎを炒める。しんなりして透き通ってきたらさつまいも、しめじを加えてさっと炒め合わせる。
3.2に分量の水を入れて中火にかけ、ふたをして4~5分煮る。一度火を止めてから刻んだルウを入れてよく溶かし混ぜ、再び火にかけて弱火でとろみが出るまで煮込む。牛乳を加え、弱火のまま軽く煮込んで塩、こしょうで味を調える。耐熱カップに分け入れて冷ましておく。
4.冷凍パイシートは解凍し(やや半解凍の状態が扱いやすい)半分に切る。麺棒でのばし、カップの口径よりひとまわり以上大きく丸く切りとって一度冷蔵庫で休ませる(乾燥しないようにラップをかぶせる)。この間にオーブンを220度に予熱する。
5.パイのふち部分に溶き卵を塗り、ふたをするようにカップにかぶせ、しっかりふち部分をカップと密着させる。生地の上部分にも溶き卵を塗る。
6.220度に予熱したオーブンにカップごと入れ、焼き色が付くまで8~10分、180度に下げてさらに10分ほど焼いて取り出す。

目次