acoount– Author –
-
No.178 ゴーヤのかき揚げ
カレー塩は、カレー粉小さじ1に対して、塩小さじ1/3の割合で混ぜ合わせます。 材料:4人分 ゴーヤ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1本(約300g) ウィンナーソーセージ・・・・・・3本(約100g) 玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個 小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2 衣 ... -
No.177 かつおの納豆しょうゆがけ
かつおは焼き過ぎないようにすることがポイントです。全体的に、表面の色が白く変わったら取り出しましょう。 材料:2人分 かつお(刺身用)・・・・・・・・・・・・・・・2柵(約300g) ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2 にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1片 白... -
No.176 ハートのジューシーハンバーグ ホワイトソース仕立て
ハンバーグは焼き立てあつあつが美味しいので、ソースや付け合せは先に作っておき、後で温め直す方が段取り良く仕上がります。 材料:2人分(ハート型2個分) 合い挽き肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・250g 玉ねぎ(みじん切り)・・・・・・・・・・・・・・1/2個 バター・・・・... -
No.175 桜餅
食用色素はほんの少量で色が付くので、入れ過ぎに注意しましょう。湯がほんのりピンク色になる位でOKです。 材料:4人分 道明寺粉・・・・・・・・・・・1カップ A ぬるま湯・・・・・・・・・1カップ 砂糖・・・・・・・・・・・・・大さじ1 食用色素(赤)・・・少々 こしあん・・・・・・・・・... -
No.174 ソーセージピザ風トースト
チーズに焼き色が付くまでに、パンが焦げやすいようならアルミホイルで下側を覆うなどしてください。魚焼きグリルでも同様に作れますが、火加減、調理時間などは調整が必要です。 材料:1人分 食パン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚(5枚切りor6枚切り) ウィ... -
No.173 アレルギー対応クッキー
卵もバターも小麦粉も使わない、アレルギーの心配のないおやつです(大豆、オレンジのアレルギーがある方は、食べないように御注意ください)。 材料:2人分 米粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g コーンスターチ・・・・・・・・・・・・・・大さじ5 黒砂糖・・・・・・・・・・・・・・・... -
No.172 グリーンアスパラガスと生ハムのクリームパスタ
クリームチーズは溶けにくいので、柔らかく加熱してから、生クリームでのばして加えましょう。 材料:2人分 スパゲッティ・・・・・・・200g 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・適量 アスパラガス・・・・・・・1把 生ハム・・・・・・・・・・・・・30g オリーブオイル・・・・・大さじ2 にんにく・・・・・・・... -
No.171 うなぎのさっぱり棒寿司
きゅうりは種を外し、塩揉みすることで水分をしっかり除くことが美味しく作るポイントです。 材料:2人分 うなぎの蒲焼き・・・・・・・・・・・・・・・・・1尾 温かいご飯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300g 寿司酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2 しば漬け(市販)・・・・・・・・・・・・... -
No.170 ベリームース
いちごは冷凍ミックスベリーなどを使っても作れます。その場合は解凍してから使いましょう。 材料:2~3個分 いちご・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80g ブルーベリー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35g ラズベリー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35g グラニュー糖・・・・・・・・・・・・・・・・... -
No.169 一口カステラ
生地の攪拌のタイミングが大切です。必ず「の」の字が書けるくらいまで攪拌しないと膨らみません。 材料:15cm×20cm型1本分 卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3個 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・90g 牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・20cc はちみつ・・・・・・・・・・・・・・大さじ2・1/2 中力粉・... -
No.168 ふきと豚バラ肉の春巻き
春巻きは高温の油に入れると皮に大きな穴が出来るので、低~中温の油から徐々に温度を上げてゆっくりと揚げることがポイントです。 材料:2人分 ふき(水煮)・・・・・・・・・・・・・・・100g 豚バラ肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g しいたけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2枚 もやし・・... -
No.167 照り焼きチキンのピタサンド
行楽に、アウトドアのお供にぴったり。 材料:2人分 ピタパン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個 鶏もも肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚 漬け汁 しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1 水溶き片... -
No.166 春の花ちらし
春をイメージしたおしゃれなお寿司です。桃の節句にもどうぞ。 材料:2人分 寿司飯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・240g 卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々 えび・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4尾 ホタテ(刺身用)・・・・・・・・・・・・・3個... -
楽天安心サイネージ導入のお知らせ
お客様により安心してお買い物いただける環境づくりの一環として一部の店舗にて、楽天安心サイネージ(顔識別機能付きカメラシステム) の導入を決定をいたしました。 【詳しくはこちら】楽天安心サイネージ 本システムは、AIによる顔識別機能付きカメラを... -
No.165 アマンドショコラ
アーモンドは油脂を多く含むので、酸化を防ぐために密閉した容器で保存し、長期保存は避けましょう。 材料:50~80個分 アーモンドホール(皮付き)・・・100g グラニュー糖・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1 無塩バター・・・・・・...