No.100 餅のアップルサンド

餅は平安時代に鏡餅が誕生した頃から、節目の行事に食されたハレの食材とされています。

餅のアップルサンド

目次

材料:2人分

スライス餅(しゃぶしゃぶ用)・・・8枚
りんご・・・・・・・・・・・・・・・1/2個
グラニュー糖・・・・・・・・・小さじ2
レモン汁・・・・・・・・・・・・・少々

カスタードクリーム
 卵黄・・・・・・・・・・・・・・・1個
 小麦粉・・・・・・・・・・・・・10g
 牛乳・・・・・・・・・・・・・・・100cc
 グラニュー糖・・・・・・・30g
 バニラエッセンス・・・適量

サラダ油・・・・・・・・・・・・・少々
シナモン、チョコレート、果物・・・各適量

作り方

1.カスタードクリームを作る。卵黄にグラニュー糖を加え、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。小麦粉を入れてなめらかになるまで混ぜ、人肌に温めた牛乳を少しずつ加える。
2.1を弱火でかき混ぜながらもったりするまで加熱し、最後にバニラエッセンスを数滴加える。
3.りんごは皮をむいて5mm厚さのくし型に切り、皿に薄く並べる。グラニュー糖とレモン汁をまわしかけてラップをし、電子レンジで1分加熱したら、そのまま冷ましておく。
4.3をキッチンペーパーなどにのせて水分を除き、餅で挟む。
5.熱したフライパンに、薄く油を敷き、3の両面に薄く焼き色がつく程度に焼く。
6.器に盛り付け、2のカスタードをかけ、お好みでシナモンやチョコレートをかける。果物をお好みで添える。

目次