昆布はしっかりと戻し、風味を引き出すことがポイント。火にかけるときは、沸騰しないように気を付けましょう。
目次
材料:2人分
昆布・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2カップ
粉ゼラチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・1袋(5g)
車えび・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2尾
オクラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2本
オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
穂じそ(あれば)・・・・・・・・・・・・2本
作り方
1.粉ゼラチンは大さじ2の水(分量外)にふり入れ、ふやかしておく。
2.昆布は分量の水に浸ける。昆布が十分に広がったら、弱火にかけ、沸騰直前で火を止める。
3.2の昆布だし1・1/2カップを取り分け(残りは後で使うので残しておく)、1の粉ゼラチンを混ぜ溶かす。粗熱が取れたら、盛り付けをするグラスに注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。
4.車えびは海水程度の塩水で茹でる。殻をむき2等分にする。
5.オクラはさっと塩茹でし、粗みじんに切る。オリーブオイル、分量の塩を加えて混ぜ、3で残しておいた昆布だしを少しずつ加えて、お好みの濃度にのばす。
6.3の昆布ゼリーが冷えたら、4、5のオクラをのせる。あれば穂じそを飾る