大根に格子状の切り目を入れることで味を染み込みやすくします(隠し包丁)。
目次
材料:4人分
大根・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12cm(約1/2本)
昆布・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5cm
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
貝割れ菜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2パック
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
ゆず・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
七味唐辛子(お好みで)・・・・・・適量
かつお削り節(お好みで)・・・・小1パック
作り方
1.大根は1.5cm幅の輪切りにし、皮をむく。鍋に昆布を敷き、大根を入れる。ひたひたくらいの水を加え、竹串がすっと通るくらいまで柔らかく煮る。
2.貝割れ菜は根を取り、長さを3等分にする。
3.1の大根の粗熱が取れたら、両面に格子状の切り目を入れる。
4.フライパンに分量のバターを入れて熱し、3の大根を加える。バターを焦がさないように、両面をこんがりと焼く。
5.器に4、2を盛り付け、かつお削り節をふってしょうゆをかける。4等分にしたゆずを添え、お好みで七味唐辛子をふる。
